HOME < サービス案内/事業承継、相続税

サービス案内/事業承継、相続税

遺言のすすめ

相続発生後のサービス

相続発生前の対策

相続対策

事業承継の手順

事業承継を円滑に進めるためには、1.事業承継計画2.事業承継対策の実行が重要となります。

1.事業承継計画

  1. 事業承継対策の重要性、計画的取組の必要性の理解
  2. 現状の把握
    @会社の現状A経営者の資産状況B後継者のリストアップ
  3. 承継の方法・後継者の確定
  4. 事業承継計画書の作成

2.事業承継対策の実行

1.親族内承継

1.関係者の理解

@事業承継計画の公表
A経営体制の整備



2.後継者の教育

@社内教育
A社外教育



3.株式・財産の分配

@株式保有状況の把握
A財産分配の決定
B生前贈与の検討
W遺言の活用
X会社法の活用

2.従業員等への承継

1.関係者の理解

@事業承継計画の公表
A経営者の親族の理解
B経営体制の整備

2.後継者の教育

@社内教育
A社外教育

3.株式・財産の分配

@後継者の経営権検討
A種類株式の活用
BMBOの検討

3.M&A(企業売買)

1.M&Aに対する理解  3.会社売却価格の算定

2.仲介機関への相談  4.M&Aの実行

親族内承継
メリット デメリット
  1. 一般的に、内外の関係者から心情的に受け入れられやすい。
  2. 後継者を早期に決定し、後継者教育等のための長期の準備期間を確保する ことが可能。
  3. 相続等により財産や株式を後継者に 移転できるため、所有と経営の分離を 回避できる可能性が高い。
  1. 親族内に、経営の資質と意欲を併せ持つ後継者がいるとは限らない。
  2. 相続人が複数いる場合、後継者の決定・経営権の移行が難しい。(後継者以外の相続人への配慮が必要)
従業員等への承継
メリット デメリット
  1. 親族内だけでなく、会社の内外から広く候補者を求める事ができる。
  2. 特に、社内で長期間勤務している従業員に承継する場合は、経営の一体性を保ちやすい。
  1. 親族内承継の場合以上に、後継者候補が経営への強い意志を有している事が重要となるが、適任者がいない恐れがある。
  2. 後継者候補に、株式取得等の資金力が無い場合が多い。
  3. 個人債務保証の引継ぎ等に問題が多い。
M&A
メリット デメリット
  1. 身近に後継者として適任者がいない場合でも、広く候補者を外部に求める事ができる。
  2. 現在の経営者が、会社売却の利益を獲得できる。
  1. 希望の条件(従業員の継続雇用や売却価格等)を満たす買い手を捜す事が困難である。
  2. 経営の一体性を保つのが困難である。

お問い合わせはこちらからどうぞ